2年以上Amazonプライムの会員になっていますが、めちゃくちゃ便利でコスパいいです。
周りを見ると既にプライム会員の人が多いのですが、まだ会員ではない人に向けて紹介したいと思います。
目次
いくらかかるの?
Amazonプライムは年会費がかかります。
年会費3900円です!
激安ですw
一ヶ月の支払い額は325円で牛丼1杯ぐらいです。
安いくせに会員特典最高ですからね
一ヶ月払いのプランもありその場合、月々400円です。
お試しで一ヶ月だけ利用してみるのもありですね。
ちなみに一年間使う場合は一括で払ったほうが900円ほどお得です。
会員特典の紹介
映画・ドラマ・アニマが見放題
こんな感じで数も豊富でいろいろな映画が見放題です。
子供向けの番組もかなりあります。
僕は銀魂とか見たかった映画とか見まくってますね。
DVDをレンタルするより安いのでお得。
プライムオリジナルの番組もおもしろいです、代表的なのはドキュメンタルですね。
参加料100万円で最後まで笑わなかった人が優勝というゲームを芸人さんが繰り広げます。
優勝すると全員分の参加料つまり1000万円が獲得できるというゲーム
ここから一話無料で見れました。
音楽が聴き放題
映画・ドラマ・アニメだけではなく音楽も聴き放題です。
洋楽がメインでJPOPは少なめです。
JPOPしか聞かないって人にはあまりメリットはないですね。
本が読み放題
本も読み放題です。
雑誌からコミック、小説までです。
改めてプライム会員のすごさがわかりますね。
時間指定が無料
日時の指定が無料できるので次の日に届きます。
飲料水とか家電とかはアマゾンを使っていて、月に10回以上は使うのでかなり助かります。
通常会員だと時間指定は500円かかるので年間で8回以上アマゾンを使う人はプライム会員になった方がお得です。
家族向けオムツが15%OFF
Amazonファミリーの定期便を使えば地味に高いオムツが15%OFFになりあす。
大体600円引きくらいになるので、プライム会員費の元も取れます。
ワンクリックで商品が購入できるダッシュボタン
水とか洗剤とか定期的に購入するものを一々スマホで操作して注文するのはめんどうですが、ダッシュボタンがあればワンクリックで注文することが出来ます。
もちろん間違って押してもいいように配達が完了するまで一回の注文しか受け付けないようになっています。
また、ダッシュボタンは500円しますが、初回の注文時に500円引きされるので実質無料となります
種類が豊富で飲料から洗剤、お酒、お菓子いろいろあります。
僕はいろはすの水のボタンを冷蔵庫に貼ってます。
水は毎月買ってるんですが、ボタンだけで注文できるのでめちゃくちゃ便利です。
まとめ
こんな感じでAmazonプライムの紹介でした。
プライムは価格以上の特典がいっぱいあるので登録しておいた方がおすすめです。
Amazonプライムの登録はこちらから