広告やCMで「彼氏が出来ました♡」と美男美女カップルが笑顔を見せる中、「これってヤラセなんじゃないの?」と疑心暗鬼な方もいると思います。
いきなりこんなことを書いても信じてもらえないかとは思いますが、筆者はマッチングアプリで彼氏が出来ました!
・・・とはいえ、彼氏が出来るまでに、色んな出来事がありました。
沢山の男性とお会いしましたが、強烈なキャラクターの人もいて。
「もう彼氏なんか作れっこない!」と諦めかけたとき、今の彼氏と巡り会いました。
マッチングアプリでどうやって彼氏をGETしたのか、そしてメリット・デメリットを紹介していきます!
きっかけはタップルのお出かけ機能
筆者はペアーズ、ゼクシィお見合いなどのアプリもやっていましたが、特に力を入れていたのはタップル誕生というアプリでした。
他のアプリに比べて男性からの反応が多い、ただそれだけの理由でかれこれ1年ほど利用していました。
きっかけは、3年付き合った彼氏との別れ。
彼以上の人はいないと信じていたので、理想はとても高かったです。
今の彼氏と出会うまで、10人以上の男性と出会いました。
彼らはキャラクターが濃くて、ご縁はなかったものの「こういう人もいるんだな」と人生経験になったので、結果オーライです。
彼氏以外のメンズについてはデメリットの項目でお話します。
さて、肝心の今彼との出会いですが、わたしたちはタップルのお出かけ機能から始まりました。
タップルには「お出かけ機能」というものがあって、リアルタイムで飲み友やお出かけに付き合ってくれる男性を募集できる機能です。
その日もふと飲みに行きたくなって募集をかけたところ、沢山声をかけてくれた中に今彼がいました。
ぶっちゃけ最初は顔が好みだったので会いましたが、実際にお話していると楽しくて離れたくないと思ったのです。
何度が遊んでいるうちにお互い意識し始めて、現在順調にお付き合いしています。
正直タップルみたいなマッチングアプリで、運命の人が見つかるわけがないと思っていました。
なので遊んでばかりいたのですが、いまは彼氏に落ち着いています。
タップルのメリット
タップひとつで男女が知り合えるので、マッチングアプリの敷居がかなり低くなっています。
使いやすさも抜群で、難しい操作がありません。
基本的にタップだけで多数の男性とお知り合いになれます。
女性は無料で利用出来るのもメリットのうちだと思います。
タップルのデメリット
使いやすさや手軽さはピカイチのタップルですが、ユーザーの中には悪質な人も潜んでいます。
わたしがタップルを使っていた中で会ったり、見つけた男性は、最初から体目的と宣言したり、会ったはいいもののニートで病んでいる人だったとか、しつこく連絡してくるストーカー気質な人とかいました。
最終的に自分の身は自分でしか守れないので、注意してください。
メッセージのやりとりの時点で違和感を感じたら即ブロックすることもできますので、機能を活用しましょう。
まとめ
マッチングアプリ元ユーザーの体験談を交えつつ、今回はタップルのメリット・デメリットをピックアップしていきました。
メリットは面倒な操作がないのとタップで男性と知り合える点、デメリットはいろんなタイプの男性がいるので時にはリスクを伴うという点です。
マッチングアプリだけでなく、現実世界以外から知り合う人はまったくの他人から始まるので、誰これ構わず会うのはもちろん危険です。
ですが、わたしは勇気を出した結果いいひとを見つけたのでけっして悪いところだけではないので誤解しないでください。
これからマッチングアプリで彼氏を探す予定のあなたの、参考となれば嬉しいです。