Facebookのアカウント情報をそのままアプリのユーザー登録の際使えるマッチングアプリ・タップル。
ダウンロード後、ユーザー登録をすればその日から早速お相手探しができる仕組みで手軽なのが特徴です。
そんなタップルに新機能が現れました。
その名も「お出かけ機能」です。
読んで字のごとくリアルタイムで一緒に出かけられる男性を探せる機能となっており、目的ごとにジャンル分けされています。
「カラオケで歌いたい」だったり、「呑みに行きたい」だったり・・・。
女の子の目的と投稿内容を見た男性がお誘いのメッセージを送って来るのをひたすら待つ、そんな機能です。
『投稿して待っているだけじゃ、お誘いなんか来ないんじゃないの・・・?』
心配になる女性もいるかもしれません。
安心してください。
大半の女性がすぐに反応をもらって、実際にお出かけに行くまでに発展します。
ポイントは「顔写真を充実させる」こと。
ユーザー登録の際、3種類顔写真を載せることが出来ます。
自撮りや他撮りのなかでも厳選したものを載せてください。
実際に起こすアクションはそれ「だけ」で構いません。
男性はお金を払ってタップルをやっており、相当必死に女性を探している人がほとんどです。
そんな中で選りすぐりの顔写真を載せた魅力的な女性がいれば、選んでくれる事間違いなし。
筆者はかなり綺麗に写っている自撮りを載せてたくさんの男性から反応をもらっていました。
1回の投稿で10~20人くらいの男性が反応をくれるのですが、みんながみんな純粋に女性の目的に付き合ってくれるわけではありません。
というのも、お出かけ機能だけではお互いにメッセージのやり取りは行えないので「お出かけ成立」しないといけないんです。
「お出かけ成立」とは女性がお誘いのメッセージを受けると表示されるメッセージで、お出かけ成立してこそ具体的な話が進んでいきます。
男性または女性から反応をくれたお礼メッセージを送り、やり取りスタート。
まともな人であれば「カラオケで歌いたい」という女性の投稿を見ているのですから、その話題に持って行くはずです。
しかし・・・。
中にはカラオケで歌う気のない男性でも、誘って来る人がいます。
たとえば「体目的」「援助交際目的」など、完全にクロな目的を持つ人達。
最初は普通にやりとりしていても、急に本題に入って来たりするんです。
はたまたお出かけ成立した直後から単刀直入にメッセージで伝えられたこともしばしば。
「ホテルでゆっくりしよう」「ウチでイチャイチャしない?」「いくらで会ってくれる?」など、これらすべてタップルの男性に筆者が言われてきた言葉たちです。
これが「純粋に女性の目的に付き合ってくれるわけではありません」と言った理由です。
見極めは非常に難しいのですが(なぜなら顔写真が嘘である可能性、メッセージの中で言われることも定かではない)、最初からやましいことを言ってきたり怪しいな・・・と感じた男性とむやみに会わないことをおすすめします。
筆者はかつてタップルを使って終電を逃したので地元まで送って欲しい、とお出かけ機能を使って男性を募集しました。
その日は同い年の男の子が親切にしてくれて、なにごともなく地元の駅に戻ることが出来ましたが・・・。
冷静に振り返った今考えてみると、かなり危ないことをしていたなあと思います。
相手が悪ければ犯罪に巻き込まれていたかもしれない、と鳥肌モノです。
まとめ
タップルユーザーのあいだで流行している「お出かけ機能」を特集してみました。
犯罪に巻き込まれるなどと脅すようなことを書きましたが、筆者は現在お出かけ機能を通じて知り合ったひととお付き合いしています。
使い方を正しく守れば楽しい出会いもたくさんあるので参考にしてみてください。