マネーフォワードは家計簿アプリです。
カード払いに変えてマネーフォワードを利用するようになってから2年ほどになりめちゃくちゃ便利だったので紹介します。
それまでコンビニでもスーパーでも現金払い主義だった僕ですが、すべてカード払いに変てからお金の管理が楽になりました。
目次
現金払いはお金の管理がめんどくさい
カードはいくら使ったかわからなくなる・使いすぎると言う人がいますが、実は現金の方がいくら使ったかわからなくなりやすいです。
口座からお金を下ろす度に残高を確認は出来ますが、実際に何にいくらお金を使ったのかは家計簿をつけなければ覚えてられません。
僕も現金払いの時に家計簿アプリで手入力していたことがあったのですがめんどくさすぎでした。
いちいちレシートをみて品目と支払った金額を入力する作業。
無駄すぎる。
結局めんどくさくなって最初だけ家計簿をつけるみたいな感じでした。
めんどくさがり屋はカード払いにしてマネーフォワードを使おう
手動で家計簿をつけるのはめんどくさいので、マネーフォワードで自動やってもらいましょう。
設定は簡単で各銀行やカードのオンライン版のアカウント情報を登録するだけ。
このアカウント情報からは振り込みも引き出しもできないのでセキュリティ的に問題はありません。
ちなみに電子マネーや仮想通貨、証券口座も連携できます。
やたら個人情報を気にする人がいますが、大丈夫です。
もう既に650万人が利用してるアプリなのでいちいち誰が何買ってるか誰も気にしませんし見もしません。
それに会社なのでそこらへんのプライバシー保護はしっかりしているでしょう。
それによほどの大金持ちじゃなければ目立ちもしないでしょう。
カードや銀行の登録が終わった後は支払いをクレジットカードにするだけ。
支払えば、自動でアプリが家計簿をつけてくれて、食費なのか娯楽なのか本なのかなどカテゴリ分けも自動でやってくれます。
給料日は自動で振り込み情報が反映されます。
自分はアプリを見れば、銀行にいくらあるのか?何にお金を使ったのか?先月より光熱費が高いかどうか?などデータを確認することが出来てマジで便利すぎる。
アプリで簡単にカードの利用情報やカード引き落とし後の残高も確認できるので使いすぎるなんてことはありません。
カード払いにしてからわかるクレジットカードの便利さ
カード払いに変えると現金に戻れなくなるくらい便利です。
ポイントが貯まる
カードは使うだけでポイントが貯まります。
ポイントは引き落とし額からポイント分を引くことが出来たり、商品と交換できたり楽天カードであれば旅行の割引ポイントにも利用できます。
僕は家賃や光熱費、仕事にかかる経費や食費もすべてカード払いにしてあるのですが毎月3000円分くらいポイントが貯まります。
なので、3ヶ月で1万円くらいいきますね。
支払いをカードに変えるだけでポイントがもらえるのに現金払いにしておくのは非常にもったいないです。
支払いが早い
現金払いだと、小銭を数えたりとレジで地味に時間がかかりますが、カードなら一瞬です。
コンビニやスーパーなどでサインを求められることがないのでめちゃくちゃ楽。
スーパーで行列ができて現金で支払ってるの見るとなんでカードか電子マネーにしないのかな?と思います。
まとめ
一度使うと便利で欠かせない存在になります、興味のある方は是非!