『アナザーエデン 時空を超える猫(以下アナデン)』は、スマホ専用RPGです。
自由度の高いシングルプレイ専用という事もあり、従来のスマホRPGにはない魅力と、ボリュームたっぷりのゲームシステムが、多くのスマホユーザーに支持されています。
ここではそんなアナデンのゲーム性や魅力を解説していきます。
目次
アナザーエデン基本情報
対応OS | IOS Android |
ジャンル | RPG |
提供元 | Wright Flyer Studios |
料金 | 基本無料(ゲーム内課金あり) |
アナデンは、IOSとAndroidに対応したシングルプレイ専用のRPGです。
グラフィック、BGMなどの演出は、現代の携帯ゲーム機に劣らないクオリティーで、シナリオボリューム、ゲームシステムも、スマホRPGでは群を抜いた出来となっています。
メインストーリ以外にも「外伝シナリオ」「サブクエスト」など、非常にやりがいがあり、定期的に追加シナリオも更新されています。
スマホゲームではもはや当たり前の「リセマラ」も、このゲームでは特に必要なく、手間や労力も必要ありません。
ゲーム内課金はありますが、無理な課金の必要性も特になく、無料で十分楽しむことができます。
アナデンの魅力 其の一 自由度の高いゲーム性
スマホゲームによくある行動制限(いわゆるスタミナの概念)は基本的になく、自分のペースで自由にプレイできることが特徴です。
移動は指でスライドさせて自由に探索できるスタイルで、マップ上どこでも自由に探索することができます。
ダンジョンや町を再訪してじっくり探索したり、自由にレベルアップなども行える、大変自由度の高いゲーム性です。
アナデンの魅力 其の二 やり込み要素の充実
引用:https://another-eden.jp/system/img/system_3_img_1.png
アナデンは本編となる第1章のクリアで一応の完結となりますが、外伝シナリオやサブクエストの他にも、クリア特典や、隠し要素、キャラクター強化、高難度ダンジョン攻略など、やり込み要素が充実したゲームとなっています。
本編をクリアした方も、現在進行中の方も、プレイヤーレベルに合わせたミッションやクエストが用意されているので、ゲームに飽きることがありません。
本編も現在までに1.5章が公開されており続編の含みを持たせているので、今後追加シナリオの配信も期待できます。
引用:https://img.altema.jp/anaden/uploads/2018/08/2018y08m08d_1232100652.jpg
すでに外伝シナリオ追加の告知もされています。
アナデンの魅力 其の三 笑いと感動ありのシナリオ
アナデンの世界は過去、現代、未来の3つの世界で構成されており、それに関する登場キャラクターは100人以上です。
壮大なシナリオがベースとしてありますが、それに関わるキャラクターそれぞれに個性があり、それら個性で展開されるシナリオは笑いと感動を覚え、プレイしていても楽しいです。
ベースとなるシナリオがしっかりしているからこそ、時にはプレイヤー目線から、時にはキャラクター目線からと、様々な角度からゲームを楽しむことができます。
アナデンの魅力 其の四 ハイクオリティーな演出
美麗グラフィックと良質なサウンドで形成された、アナデンのイベントムービーやバトル演出は、スマホゲームの中でも群を抜いています。
物語の根幹に関わる際に発生する高性能なイベントムービーや、通常バトルに使われる迫力満点のエフェクトなど、どれも満足できる内容となっています。
迫力満点の演出の数々は必見です。
まとめ
ここまで『アナザーエデン 時空を超える猫』の魅力やゲーム性をご紹介しました。
一言で言うのなら「こんなスマホRPGを待っていた」その一言です。
煩わしいスタミナの概念もなければ、無駄にリセマラする必要もありませんし、これほどストレスレスで楽しめるスマホRPGは、アナデンくらいだと言えます。
各シナリオにボスが配置され、クリアに必要なレベルが設定されていて、ある程度のレベル上げが必要なのですが、ここのバランスが絶妙です。
程よいレベル上げでいいので、レベル上げついでに未回収のサブクエストや、外伝シナリオなどをこなしたりできるので、RPG特有の「作業感」をあまり感じなくてすみます。
また仮に本編に少し飽きても「釣り」や「街つくり」といったミニゲームもあるので、それで気分転換もできます。
総合的に考えても、アナデンはコンシュマーゲームを意識して作られたスマホRPGといえ、従来のスマホゲームに少し飽きた方や、ガッツリRPGを楽しみたい方におすすめしたいスマホRPGです。