目次
youtube(ユーチューブ)ゲーム実況人気ランキング
いまや小学生のなりたい職業にもランクインするようになったユーチューバーですが、そのなかでもゲーム実況配信は大人気コンテンツです。
ここではyoutubeの人気ゲーム実況配信者をチャンネル登録者数のランキング形式でご紹介していきます。
HikakinGames ゲーム実況1位 総合7位
言わずと知れた有名ユーチューバーHIKAKINのゲーム実況チャンネルです。
登録者数373万人以上、再生回数は33億回を超えるモンスターチャンネルで、内容はテレビのバラエティー番組のような構成になっています。
ご本人も小中学生向けに制作しているというだけあって、わかりやすさとエンターテイメント性を重視しています。
ゲームに詳しくない人でも、HIKAKINの面白さで楽しめてしまう感じです。
兄者弟者 ゲーム実況2位 総合21位
ゲーム実況の配信者としてはダントツの人気を誇るのが兄者弟者です。
登録者数225万人以上、再生回数は19億回を超え、その人気はとどまるところをしりません。
メンバーはプレイヤーの兄者と弟者に動画編集担当のおついちの3人で、TEAM-2BRO.という名前で活動しています。
実の兄弟という兄者と弟者の息の合ったプレイや掛け合いがとても面白く、そこにおついちさんが絡んでくることでさらに面白くなっていきます。
どの動画もクオリティーが高いので、単純に面白いゲーム実況がみたいという人にとっては外れなしといった感じです。
はじめしゃちょー2 (hajime) ゲーム実況3位 総合24位
こちらも有名ユーチューバーのはじめしゃちょーのゲーム実況チャンネルがランクインです。
登録者数216万人以上、再生回数は6億回以上となっています。
登録者数は第3位ですが、再生回数では10位以内にも入らないレベルです。
内容もゲーム実況としては平凡で、これといった演出もありません。
はじめしゃちょーのファンが登録している感じです。
ポッキー ゲーム実況4位 総合28位
特に女性リスナーからの人気が高いといわれるポッキーさんがランクインです。
実際に視聴するとわかりますが、声が特徴的であると同時にとても聞きやすいしゃべり方をします。
なんともいえない癒し系のゲーム実況がみたくなったら、ポッキーさんのチャンネルへいってみるといいでしょう。
登録者数207万人以上、再生回数は18億回以上です。
赤髪のとも ゲーム実況5位 総合39位
赤髪のともさんは、みんなでワイワイ楽しく騒ぎながらゲーム実況をするのが特徴です。
いわば大学のサークルの仲間が集まってゲームをしているような雰囲気で、和気あいあいとした実況が楽しめます。
テレビの深夜バラエティーのような独特のノリがあり、気楽にゲーム実況を楽しみたい人におすすめです。
登録者数175万人以上、再生回数は17億回以上の人気チャンネルです。
個人的におすすめゲーム実況配信者
ここから先は、ランキングほど有名ではないけれど「ゲーム実況に詳しい人」はみな知っている配信者をご紹介します。
もし知らない人は、この機会にぜひ視聴してみてください。
プロゲーマー けんき
けんきさんはプロゲーマーチーム「父ノ背中」のメンバーです。
FPSにおいては非常にハイレベルなゲーム実況動画をわかりやすく編集して投稿しています。
なかでも「チーター」と呼ばれる不正プログラムを使うゲーマーとの対戦動画は秀逸で、その臨場感や迫力は普通のゲーム実況のレベルを超えています。
本人もチーターと間違われるほどの腕前ですが、同じレベルの腕利きゲーマーと協力してチーターと本気で戦う動画は必見です。
番外編 壷焼
こちらは現在、ニコニコ動画で活動する配信者です。(youtubeにも動画はありますがチャンネルはありません)
特にダークソウルシリーズの侵入動画の面白さは群を抜いていて、普通なら「非道」とも感じられるはずの侵入がなぜか痛快なエンターテイメントにみえるから不思議です。
常に礼儀正しく、辛抱強く、何度も苦渋を舐めながら、そしてもちろん高いゲームスキルを駆使して他人のゲームに侵入する姿をついつい応援したくなる動画です。
まとめ
最近のゲーム実況の動画は他人のゲームをただ眺めるだけというものではなく、一種のエンターテイメントとして成立しています。
有名無名に関わらず、たくさんの面白いゲーム実況動画がありますから、みなさんもお気に入りの動画を探してみてはいかがでしょうか。